Cocoro Magical

いろいろ

ジャパンカップ

パンサラッサとタイトルホルダーが出るためハイペースにはなるだろうが、この2頭も勿論勝ちにくるため中盤はある程度緩む。全く息を入れるタイミングがなかった秋天よりはスタミナは求められなさそう。イメージはキセキ2着のJCで、ペースは早いがバテバテの展開ではなくJCらしく末脚比べになると思っている。

 

◎リバティアイランド

末脚比べなら斤量差が顕著に働くはず。三冠牝馬の中でも最上位の地力。繰り返しになるがオークスのラップが本当に優秀。叩き良化型で上澄みが見込める。実際最終追い切りで自己ベスト更新、調教良く、枠も良く、能力を出し切れれば。

少なくともオッズ差ほどイクイノより弱い馬ではない。

 

〇イクイノックス

文句なし最強馬。ただ適性はスピードよりスタミナに寄っている印象。実際スピード比べのダービーは2着、22年秋天は僅差の勝ちに対して、今年走ったレースは全てスタミナでゴリ押しのレース。この馬が世界最強なのは理解した上で、やはりスピードが問われやすいJCでは、オッズほどは信用したくない。勿論疲労も大きいと思う。

 

▲ドウデュース

前走は完全にスタミナ比べになったので度外視できる。今回はダービーのようなスピード勝負になりそうで、巻き返しに期待できる。ただやはり鞍上の乗り替わりはマイナスで、ダービーで負かしたイクイノには逆転されそうで、割り引いての▲まで。調教はダービーと比較しても劣らないほど良い。

 

△タイトルホルダー

パンサラッサの後ろはベストポジション。レコードの宝塚で見せたスピードもある。ただ調教は全盛期の頃からは1枚落ちる感じで、強いメンバーでどこまでやれるか。東京コースは前壁になりながらダービー6着と悪くない。

 

☆スターズオンアース

この馬も相当強いが、外枠・調教悪いと、人気よりは買いたくは無い。3連系だとドウデュースやタイトルホルダーよりも人気しており、買うか消すかは最後まで悩む予定。

マイルCS

直近の5開催の芝をみるに、今の京都は33秒前後の上がりが出ない芝になってる。高速上がりでこそのシュネルやセリフォスは少し評価を落としたい。

京都のマイルCSは中盤にある急坂の関係でスタミナが必要で、1800~2000実績がある馬が強いコース。

 

ジャスティンカフェ

去年のマイルCSは前が壁にならなければ2着にはこれていた。前残りを後方から追い込んだ東京新聞杯、ハンデ負けのダービーCT、エリ女2着ルージュエヴァイユに完勝したエプソムC、明らかに調教が悪く、苦手なスローからの瞬発力勝負になった毎日王冠と、今年のレースは全て見直し可能で衰えは感じない。

稍重エプソムC勝ちがあるようにスタミナ面は問題なく、33秒前後より33秒中盤の決着の方が展開が向くカフェは今の京都のマイルCSにピッタリ。

調教も明らかに馬にやる気が漲っており、頭までありそう。

 

〇エルトンバローズ

▲ソウルラッシュ

▲シュネルマイスター

△ダノンザキッド

△セリフォス

 

マテンロウオリオン

京都のマイルはマイラーズCで経験済み。そのマイラーズCだが、前に厳しい展開を先行してシュネルと0.2秒差の5着。このときシュネルは馬体重-14kgの究極仕上げだっだのに対し、オリオンは調教から明らかな叩き仕上げだった。

今回のオリオンは調教めちゃくちゃいい。併せでヒルノアントラに0.8秒先着したが、そのヒルノアントラも昨日のレースで10番人気の4着。マイラーズCとの比較でシュネルやソウルに逆転してもおかしくない究極仕上げだと思うので穴馬に。

エリザベス女王杯

今回はSペース濃厚かつ上位人気馬が差し+出遅れ癖のある2頭ということで、レース前から腹を括って先行馬決着を狙いたい✊

 

◎ハーパー

秋華賞は、直線に入った時点でリバティより後ろの位置であり、寧ろ良く3着までこれた内容。実際ハーパー以外の先行馬は全滅してる。

この馬は直線が長い方がいいタイプで、内回り→外回りで直線が伸び、距離も伸びる今回は必ずプラスの舞台。

オークス秋華賞をみるにドゥーラと互角かそれ以上の馬で、そのドゥーラがクイーンS古馬を子供扱いしたこともあり、初の古馬戦も通用しそう。

そもそもハーパーのオークスのタイムは歴代オークス馬と比べても遅くなく、地力は確か。

過去のエリ女の3歳馬の好走は前目に行った馬ばかりで、今回も前目から34秒前後の脚を使うことができれば馬券内には届くはず。

Robertoの血が入っているのも今の京都には◎

頑張れ、ハーパー!

 

〇マリアエレーナ

この馬は平坦コースでこその馬。京都コースは絶対合う。

前走は強敵相手の4着であり、距離2200mも問題なさそう。

 

▲ディヴィーナ

距離不安が囁かれているが、中京2200という絶対的な差し有利の舞台を先行して馬券内にきているので大きなマイナスではなさそう。ヴィクトリアMで前有利を唯一差しで掲示板にきているように、牝馬限定戦では能力上位。

 

アルゼンチン共和国杯

◎チャックネイト

前走六社S勝ち馬はアル共と相性最高。その六社Sで負かしたのはその後の古都Sで1.2.3フィニッシュを決めた3頭であり、レースレベルも高い。また、六社Sの決着時計も早く、今のレコード連発(富士S秋天京王杯2歳S全てレコード決着)の高速馬場も合いそう。

前々走江ノ島Sも道中と最終コーナーで外を回されながらも、その後3勝クラスを突破する馬3頭含む強いメンバーを下しての3着。

人気しすぎている気もするが、斤量も枠もかなり恵まれており、調教も良いため、本命で勝負。

 

〇テーオーロイヤル

アルゼンチン共和国杯はリピーターレース。去年のアル共はキングオブドラゴンが柵に衝突し、後続は大きく不利を受けた。テーオーロイヤルも不利を受け、トップハンデのため再加速に時間がかかる中でも2着とタイム差なしの6着で、高く評価したい。

今年はアフリカンゴールドかディアスティマの逃げだが、どちらもスロー逃げのタイプで、前にいる馬に展開が向きそう。

1年ぶりのレースとなるが、地力は上位で、調教も良く、先行力のあるこの馬を対抗で評価。

 

▲ゼッフィーロ、ディアスティマ

 

天皇賞・秋

◎ガイアフォース

先週の富士Sはレースレコード決着。富士Sの前レコードは2018のロジクライで、その年の秋天も1:56秒台の高速決着となった。今年も同様の高速決着となる可能性が高い。

ガイアフォースは2000m持ち時計がメンバー内で1番早いように、高速決着が得意。そして、安田記念を見るに東京2000mはベスト。

新馬戦はドウデュースの2着、セントライト記念はアスクビクターモアを下しての優勝と、実力は4歳世代でも最上位。

調教も良く、ジャックドールの速いペースの恩恵が1番ありそうなこの馬を本命としたい。

なお雨が降ったら(ry

 

富士S+菊花賞予想

富士S

マテンロウオリオン

NHKマイルで2着に入っているように東京1600は好相性。

東京新聞杯は時計勝負で分が悪かった。ダービー卿Cは京王杯AH2着ウイングレイテストやレッドモンレーヴより重い斤量で先着しており評価できる。マイラーズCも現マイル最上位勢に0.1秒差と力を示した。

安田記念でも重い印を打ったが、末脚は確かなものがある。地力は人気馬に劣らないにも関わらず8人気なら。

 

3連複軸オリオン辺りを考え中

 

菊花賞

一番好きなG1が菊花賞。今年も当てたい。

 

◎ドゥレッツァ

今年の菊花賞はスローからの瞬発力勝負になりそうなメンバー構成。タスティやソールはthe瞬発力というタイプではないし、グランツは早い上がりが使えるが少しズブい所がある。ドゥレッツァは前有利の展開を中団から差し切る内容で勝ち上がってきており、4戦連続上がり最速と末脚は確か。

距離に関してだが、折り合うタイプだし、母のモアザンセイクリッドはNZオークス(2400m)1着、オークランドC(3200m)3着と距離に融通が効く。ドゥラメンテは母の特徴を強く出すタイプの種牡馬で距離不安は無いと考える。

枠は早めに動きそうなハーツやソールの追い出しを一息待てるポジションを取れそうで、ルメールなら悪くは無い枠と考える。

実力は確かなものがあり、展開次第では頭もあって良い。今年はこの馬で勝負したい。

 

〇サトノグランツ

追走に苦労するタイプで、3000mへの距離延長は大きなプラス。ズブいので京都代わりもよい。

枠もタスティをマークできる良枠。個人的にソールやタスティよりは信頼出来る要素が大きいため対抗。

 

▲タスティエーラ

皐月賞の重馬場Hペースの中の前残しは無尽蔵のスタミナを感じた。地力は1番高い。

ただ他の人気馬が差しばかりで、前を捉えながら後ろに差されないという追い出しのタイミングは難しそうで、テン乗りのモレイラでどこまでやれるか。

 

マイネルラウレア

京都新聞杯の内容が強すぎる。外外を回しながら上がり最速、グランツと0.1秒差。京都は合うし、距離延長も良い。ゴルシ産駒の菊花賞ブラックホール、ヴェローチェオロと人気以上に激走。この人気なら絶対買い。

 

△ハーツコンチェルト、ソールオリエンス

 

明日になって考えが変わる可能性はあるけどこの6頭で勝負。

勝負の秋華賞予想

◎リバティアイランド

ディープインパクトやアーモンドアイ級の馬。

この馬の現役を見られるだけでも嬉しい。

 

〇ドゥーラ

リバティのイン後ろの絶好ポジションを取れる枠。

三冠牝馬秋華賞は、毎回その三冠牝馬の後ろを着いて行った差し馬が、三冠牝馬の確保した進路をそのまま使って2.3着に来ている。

今回のメンバーでこのポジションを1番取りやすいのがリバティの隣で内に入ったこの馬。

オークスでは外を回しながらリバティと上がり差0.1を使えており、差し届きやすい秋華賞ではそもそも能力上位。

札幌コースで小回りもこなしており、スタミナ面も豊富なこの馬が対抗。

 

▲コナコースト

オークスはラスト1ハロンで脚が止まっており距離が長すぎた。

桜花賞は展開有利ながらも2着は立派。

小回りコースの今回は器用なこの馬に向きそうだし、枠の並びからロスなく回ってこられそうで、距離の不安を少し考慮しての3番手。

何より調教時計が格別で、ひと夏を越しての成長度合いは1番だと思う。リバティに不利があれば頭も。

 

△ハーパー、マスクトディーヴァ、ドゥアイズ

☆マラキナイア

※迷い中…モリアーナ、ラヴェル